基礎知識 稼ぎ方 開設方法

【最短で伸ばす】初心者にこそ有料テーマが必要な理由【後悔しないために】

ナヤミちゃん
【今回の悩み】
・有料テーマって何がいいの?
・お金かけてまでテーマ変える必要あるの?
・稼げてないのに有料はちょっと、、、。

そんな悩みを解決します!
はら

 

結論、有料テーマはブログを早く伸ばすための投資です

伸び悩んでいる時間がもったいないので、有料テーマを導入して伸ばしましょう。
有料テーマの導入には「お金がかかる」以外のデメリットはありません

導入するメリットは以下の5つです。

・PV数が増える
・収益が発生する
・収益が増える
・記事を書く時間が短縮できる
・サイトがオシャレになる

本記事で詳しく解説します。

 

本記事の信頼性

僕はこれまで200本以上の記事を執筆してきました。
実際に3つのテーマを使用した経験から解説しています。

 

\稼ぐならAFFINGER/

AFFINGERを購入する

当サイト購入者限定特典あり

 

 

【初心者に有料テーマは必要?】初心者にこそ必要な理由

初心者が有料テーマを導入すべき理由は5つあります。

ただし覚えておいて欲しいのですが、これらの効果はブログの成長を保証するものではありません。
あくまで有料テーマはブログ運営を助けてくれるツールです。
記事の質を高めるのはあなたの努力次第なので、手を抜いたら伸びません。

初心者こそ有料テーマを導入すべき理由は以下の5つです。

・PV数が増える
・収益が発生する
・収益が増える
・記事を書く時間が短縮できる
・サイトがオシャレになる

順番に解説します。

 

PV数が増える

有料テーマは基本的にSEO対効果が高いので、検索順位が上がりやすいです。
検索結果の上位に入ることで初めて、ブログのPV数が上昇します。

テーマによって差はありますが、無料テーマと比べるとどの有料テーマでも効果が得られるでしょう。

PV数は全ての結果に繋がる最も大切なポイントなので、導入するだけで効果が得られるのは大きなメリットと言えます。

実際に前サイトでは、無料テーマ<STORK<AFFINGERと変更する度にPV数が上昇しました。
当サイトでは、始めからAFFINGERを導入しています。

 

収益が発生する

有料テーマを導入することで収益が発生する理由は以下の2つです。

・PV数が上昇するから
・クリックに繋がる装飾機能があるから

まず、単純にPV数が上昇することで見る人が増えるので、収益に繋がる可能性は高くなります。
これは当然ですね。

装飾機能ですが、これは「ボタン」や「バナー」といった機能が挙げられます。
これらの機能は広告を目立たせたり、クリック率を高める効果があります。

例えば当ブログのテーマ「AFFINGER」では、以下のようなボタンを設置することが出来ます。

\稼ぐならAFFINGER/

AFFINGERを購入する

当サイト購入者限定特典あり

このようなボタンを設置することで収益発生に繋がりやすくなります。

ちなみにキラリと光るアニメーションは「AFFINGER」独自のものになります。
このように、それぞれのテーマで収益化に繋がる様々な機能があります。

実際に前サイトで初めてアフィリエイト収益が発生したのは、「STORK」の機能で設置したボタンからでした。

 

収益が増える

もともといくらかの収益が発生していた場合は、収益アップが期待できます。
PV数の増加もクリック率の上昇も、収益アップに効果的です。

収益化効果の高いページ(キラーページ)が出来上がれば、あとは集客記事を増やしてPV数を伸ばすだけです。

 

記事を書く時間が短縮できる

有料テーマの機能を用いることで、記事を装飾する手間が大幅に削減できます。
それぞれのテーマによって独自の便利な装飾機能が備えられています。

例えばAFFINGERでは、ワンクリックで使用できる装飾機能に以下のようなものがあります。

これは「枠」です。
様々な色や種類があります。

はら
これは吹き出し機能です。
6人までキャラクターを設定できます。
ナヤミちゃん
AFFINGER5レビューのアイキャッチ
これはブログカードです【当サイト限定特典あり】AFFINGER5の使い心地を徹底レビュー【2ヶ月目で収益月5桁達成】

続きを見る

正直このようなボタンや枠をいちいちネットで調べて設置していたら、いくら時間があっても足りません

ブログの運営において、時間はお金以上の貴重な資源です
できるだけ無駄な時間は省くべきです。

 

サイトがオシャレになる

装飾機能はもちろんですが、サイトのデザインが格段にオシャレになります。

オシャレなブログはそれだけで興味を持ってもらえます

本来ならば、ある程度の知識がないとブログの見た目にこだわることができません
HTMLやCSSなどの知識が必要になってくるからですね。
こだわった雰囲気を簡単に出せるのは、大きなメリットと言えるでしょう。

トップページのレイアウトや色合いだけでなく、サイドバーの配置や記事の行間などの細かいところまで、テーマが自動的に整えてくれます

オシャレになるもう一つの大きなメリットは、ブログ運営が楽しくなることですね。
僕はついついブログのデザインにこだわりがちになってしまいましたが、記事を書くことに時間を割くようにしましょう。

 

 

【初心者に有料テーマは必要?】テーマの選び方

有料テーマにはいくつかの種類があります。
それなりに値段もするものなので、様々なテーマを比較して決定するようにしましょう。

テーマを選ぶ7つの基準

テーマを選ぶ際は、以下のようなポイントで考えると良いです。

・料金
・SEO効果
・デザイン性
・カスタマイズ性
・使いやすさ
・複数サイトへの対応
・人気度

料金は1万円前後から2万円を超えるテーマまであります。
SEO効果やデザイン性、カスタマイズ性などは、評判や口コミを見て判断しましょう。

以下でこれらの7つのポイントをおさえたテーマを紹介します。

 

おすすめのテーマ

実際に使用したテーマでおすすめなのは、AFFINGERとSTORKです。

上記の7つの項目で比較すると、以下のようになります。

AFFINGER STORK
料金 14,800円 11,000円
SEO効果 ★★★★★ ★★★★☆
デザイン性 ★★★★★ ★★★★☆
カスタマイズ性 ★★★★★ ★★★★☆
使いやすさ ★★★★☆ ★★★★★
複数サイト対応
人気度 ★★★★★ ★★★★☆
公式サイト AFFINGER5 STORK19

稼ぐことが目的ならAFFINGER扱いやすいテーマを選ぶならSTORKがおすすめです。

 

詳しくはこちらの記事で解説しています。

参考【AFFINGER(アフィンガー) vs STORK】7つの項目で徹底比較!おすすめはどっち?【実体験あり】

続きを見る

 

 

【初心者に有料テーマは必要?】導入する際の注意

有料テーマは、できるだけ早い段階で導入することをおすすめします

理由は以下の3つです。

・記事数が多くなるとテーマ変更が大変。
・月額でなく買いきりだから、早いほうが得。
・有料テーマは稼ぎやすくするための投資。

それぞれのテーマには、独自のショートコードや機能が搭載されています。
テーマを変更すると、既に導入していたプラグインと合わなくてレイアウトが崩れたり、すべての記事に修正を加えなければならなかったりすることがあります。

実は前サイトをSTORKで運用しているのには、理由がありまして。
AFFINGERは複数サイトで使えるので、前サイトにも適応しようと思っていたんです。
でも、既に200記事を書いていて大幅な修正が必要な事がわかりました。
修正に何十時間とかかりそうなので断念しました

有料テーマは買い切りです。
最初に買っても、100記事書いてから買っても支払いは一回きりです。
迷った時間は無駄になってしまうので、早めの導入をおすすめします。

有料テーマは収益を上げるための必要な投資です。
「収益が出たら買おう」ではなく、最短で収益を上げるために購入を検討しましょう。

 

 

\稼ぐならAFFINGER/

AFFINGERを購入する

当サイト購入者限定特典あり

\初心者も安心の使いやすさ/

STORKを購入する

圧倒的なコストパフォーマンス

 

 

【初心者に有料テーマは必要?】まとめ

まとめ

・初心者こそ有料テーマを導入しよう。
・おすすめのテーマはAFFINGERとSTORK。
・有料テーマで最短収益化を目指そう。

 

はら
本気でブログをするなら、有料テーマは必須です。

 

AFFINGER5レビューのアイキャッチ
参考【当サイト限定特典あり】AFFINGER5の使い心地を徹底レビュー【2ヶ月目で収益月5桁達成】

続きを見る

参考【AFFINGER(アフィンガー) vs STORK】7つの項目で徹底比較!おすすめはどっち?【実体験あり】

続きを見る

-基礎知識, 稼ぎ方, 開設方法
-, , ,

© 2023 はらの自由帳 Powered by AFFINGER5