stand.fm

【誰でも見れる】stand.fmでアナリティクスを確認する方法【再生数がわかります】

ナヤミちゃん
【今回の悩み】
・それぞれの放送が再生された回数が知りたい。
・「いいね」とかコメントの数も確認できるの?
・stand.fmってアナリティクスはあるの?

そんな悩みを解決します!
はら

 

結論、全てのユーザーがアナリティクスを確認できます

ただ、あまり分析のしがいはないかも。

 

他のSNS同様、stand.fmを伸ばすにも分析は必須です。

stand.fmのアナリティクスでは、「いいね」・コメント・再生数を確認することができます。

 

1分で確認できるので、使い方を覚えておきましょう。

 

 

関連

stand.fmの基礎知識と使い方については、こちらの記事で解説しています。

stand.fmの始め方
【保存版】stand.fmの始め方を画像付きで徹底解説【音声配信の波に乗ろう】

続きを見る

 

 

stand.fmアナリティクスの確認方法

アナリティクスの確認はメチャクチャ簡単です。

わずか3ステップ1分もかかりません

 

まず、アカウントのプロフィール画面を表示しましょう。

stand.fmトップ

続いて、右上の「・・・」をタップします。

 

 

設定画面に入りました。

stand.fmメニュー

続いて「アナリティクス」をタップしましょう。

 

はい、これで見られます。

超簡単ですね。

 

 

 

stand.fmアナリティクスの見方

では、実際にstand.fmのアナリティクスを見てみましょう。

stand.fmのアナリティクスで確認できるのは、以下の3つです。

・再生回数
・コメント数
・いいね数

 

↓stand.fmのアナリティクス画面はこんな感じ。

stand.fmアナリティクス

いたってシンプルですね。

上部にそれぞれの合計、下に放送ごとの集計が掲載されています。

 

ちょっとシンプルすぎるので、分析するにはデータが足りなさそうですが、どの放送がよく聞かれているのかは把握できそうです

できれば再生時間等も分析できると嬉しいなと思うところです。

 

これからの実装に期待といったところですね。

 

 

アナリティクス分析でstand.fmを伸ばそう

まとめ

・アナリティクスは誰でも利用可能
・「いいね」、コメント、再生回数が確認できる
・分析するには情報が少ない

 

はら
どのような内容の放送がヒットするか、いろいろと試してみましょう。

 

重要

stand.fmを始めるなら、アイコンもきちんと設定しましょう。

アイコンはあなたの顔の代わりなので、印象やフォローされる確率も変わってきます。

有料アイコン作成のメリットアイキャッチ
SNSアイコン作成は依頼すべし!有料アイコンのメリットと依頼の流れ【実体験あり】

続きを見る

-stand.fm
-, ,

© 2023 はらの自由帳 Powered by AFFINGER5