SNS 基礎知識 開設方法

SNSアイコン作成は依頼すべし!有料アイコンのメリットと依頼の流れ【実体験あり】

有料アイコン作成のメリットアイキャッチ

ナヤミちゃん
【今回の悩み】
・有料アイコンってどんなメリットがあるの?
・どうやって依頼したらいいの?



そんな悩みを解決します!
はら

 

アイコン次第でフォロワーが増えます

個性的なアイコンや美男美女のキャラクターは、思わずプロフィールをクリックしてしまいませんか?
アイコン一つでフォロワーの伸び率が上がると考えるなら、有料アイコンを依頼するのは一つの投資です

本記事では、有料アイコンのメリットや実際の効果、依頼の流れを徹底的に解説していきます。

 

本記事の内容


・有料アイコンのメリット
・アイコンを変更してからの変化
・イラストレーターさんの探し方
・有料アイコン依頼の流れ
・アイコン変更時の注意

 

本記事を読むと、実際に依頼する時の流れがイメージできスムーズに依頼が進められるようになります
せっかくお金を払うのなら、期待できる効果を理解して納得の上で依頼しましょう

 

本記事の信頼性


僕が実際に有料アイコンの作成を依頼した時の流れを、イラストレーターさんの許可を得て掲載しています。

 

 

有料アイコン作成のメリット

絵の具と筆

有料アイコンを作成するメリットは、以下の5つです。

有料アイコンのメリット


・自分の個性が出せる
・興味を持ってもらえる
・フォロワーが増える
・印象に残る
・SNS運用のモチベーションが上がる

順番に解説していきます。

 

精一杯自分の個性が出せる

有料アイコンは、あなたの個性を精一杯表現することができます。
細かいところまで要望を聞いてもらえるからです。

例えば次のような要望が考えられます。

叶えたい要望例


・髪型
・服装
・表情
・背景
・イメージカラー
・小物
・ペット
など

僕の場合はオカリナを持たせたいと思っていました。
「オカリナ吹きの旅ブロガー」という肩書きだったので。
無料アプリで作成してもオカリナは持たせられないですよね。

 

興味を持ってもらえる

個性的なアイコン画像には興味を持ってもらえます。

流れるようにスマホの画面が動く中で、「おっ」と目に止まるアイコンのインパクトは非常に大事です。

アイコンは自分に興味を持ってもらえる一番最初の段階なのです。

 

フォロワーが増える

SNSを運営していく上で、フォロワーを増やすことが一つの重要なポイントになります。

その中でフォローに至る最初の入り口がアイコンです

例えばtwitterのフォローの流れは次の通りです。

アイコン

アカウント名

ツイート内容

プロフィール

固定ツイート

最近のツイート

フォロー

つまりアイコンが第一印象を決めてしまうのです。

アイコンがダサいからと、次へ進まないのはもったいないですよね。
アイコンはフォロワーを増やす上で最も大切なものと言えるでしょう。

 

印象に残る

SNSはフォローされて終わりではありません。

あなたの発信を見てくれているフォロワーに対してどれだけ影響を与えられるかが運営のポイントになります。
フォローされたら、次はあなたのことを印象づけていかなければなりません。

オリジナルアイコンは印象に残りやすく、フォロワーに覚えてもらいやすいです。

SNS上で印象に残っている人のアイコンは頭にすぐに浮かびませんか?
きっとアカウント名よりも先にアイコン画像が頭に浮かんだはずです。

印象に残るアイコンほど影響力は強くなります

 

SNS運用のモチベーションが上がる

アイコンを変えると、SNS運用のモチベーションが上がります。
僕にとっては、これが1番のメリットでした。

SNSの運用は継続が最も大切です
挫折せずに継続するのに、モチベーションの維持は死活問題なのです。

アイコンは自分の顔の代わりですから、オシャレになるとやる気が出るわけです。

自分が髪を切った後に気づいてもらえたり「似合ってるね」って言ってもらえると嬉しくはないですか?
きっとそんな感じです。

 

\クリエイター登録者数1万人!/

ココナラでアイコン作成

高品質・驚異的な安さ

 

 

アイコンを変更してからの変化

驚く少年

変更報告でいいね80超え

びっくりしました!
こちらのツイートです↓


自分の普段のツイートでこんなに「いいね」つくなんてあり得ない。

恐るべし、みとななパワー!

 

フォロワーの増加

変更後5日間でフォロワー数が474人→507人に!
プラス33人です。
(ちなみに直前まではむしろマイナス傾向にありました。)

フォロワー増減のグラフ

※アイコン変更は3月20日頃に行いました。

 

フォロワーさんたちの反応

素敵なコメントもたくさんいただきました。

 

 

イラストレーターさんの探し方

絵を描く人

ココナラで見つける

アイコンの依頼ができるサイトは、ココナラが最も有名です。
ココナラは1万人以上のクリエイターが出品するスキルマーケットです。

かなりクオリティの高いアイコンを、信じられない安さで作ってもらえます

好みのイラストレーターさんをじっくりと探してみましょう。

 

参考

 

\クリエイター登録者数1万人!/

ココナラでアイコン作成

高品質・驚異的な安さ

 

 

SKIMAで見つける

SKIMAはイラストを手軽にオーダーできるオーダーメイドマーケットです。

 

「リクエスト機能」で値段を設定してイラストレーターを募ることもできます。

クリエイターさんが多く在籍しているので、好みのデザインのSNSアイコンやヘッダーを描いてもらえます。

\好みの条件でリクエスト/

SKIMAでアイコン作成

格安・ハイクオリティのアイコン

 

 

twitterで見つける

Twitterでもイラストレーターさんを探すことができます。
僕はこのTwitterから依頼しました。

パターン1


1、「イラストレーター」で検索
2、好みのアイコンの人を見つける
3、DMを送る

パターン2


1、好みのアイコンの人を見つける
2、「誰に描いてもらったの?」と聞く
3、DMを送る

僕はイラストレーターのみとななさんをTwitterで発見して、迷わず即決めました。
理由は絵が好きだったから。
アフィラさんの紹介企画でみとななさんに出会えて本当によかったです。

 

 

イラストレーターみとななさんについて

みとななさんのtwitterトップ

みとななさんはこんな人


★大学生イラストレーター
★めちゃくちゃ対応が丁寧
★フォロワー1400人超え
★将来は超ビッグクリエイター!
★めちゃくちゃ対応が丁寧
※現在、依頼は休止中

 

そしてそして、
さらにすごいのがこちら↓

ナヤミちゃん

え!
アフィラさんって、あのアフィラさん!?
フォロワー2万人超え鬼努力の!?
みとななさん、めっちゃすごいじゃん!

そうだよ!
絶対に今フォローしとくべき!
今は依頼は休止中だけど、
再開したらきっと依頼殺到だよ!
はら

 

残念ながら、みとななさんには
現在依頼することができません、、、

そんな時はココナラ
イラストレーターさんを
探してみましょう。

 

 

 

アイコン依頼の流れ

話し合う2人の女性

実際に僕がみとななさんに依頼した時のやりとりの流れを掲載します。
ココナラでイラストレーターさんに依頼する際も、似たような流れになるかと思うので参考にしてみてください。

依頼の流れ


・DMで依頼
・質問リストの送信
・顔写真の送信(任意)
・ラフ画の確認
・ラフ画の修正
・料金の支払い
・清書の確認

詳しく解説していきます。

 

DMで依頼

まずはtwitterのDMでみとななさんに依頼の連絡をしました。

既にいくつもの案件を抱えていたらしく、数日後に描いてもらえることに!

 

質問リストの送信

まずは、みとななさんからの質問リストに答えていきます。

質問リストはこんな感じ↓

質問リスト


【人物について】
・髪や目の色 ・服装 ・表情
・ポーズ、顔の向き
【その他】
・小物、ペット等追加 ・背景色
・その他ご要望


【人物について】
・髪 黒
・目は細目とかできます?
・服装 青っぽい爽やかな感じ
旅人っぽい感じ
・顔の向き 正面

【その他】
・オカリナを首からかけるか、吹いてる感じにできますか?
・背景色 柔らかいオレンジ
こんな感じでお願いできますかね😅
はら

↑割と色々と注文付けました(笑)
みとななさん
はらさん、ありがとうございます!
ちょっとラフ画だけ描いてみて、明日お送りします☺️
それをご覧いただいてから、ご依頼いただけるようであればお支払い、という形でもよろしいでしょうか?

こんな感じですごく丁寧に対応していただきました!
しかも「明日に」って対応が早すぎて驚きです。

 

顔写真の送信(任意)

顔写真ですが、僕は厚かましくも2枚送りました。

顔写真は任意ですが、「こんなイメージで描いて欲しい」という大事なものなので、絶対に送った方がいいと思います。

そして、自分が描いてもらいたい画像をしっかりと選びましょう。

 

ラフ画の確認

さぁ、そして次の日、ラフ画が届きました。

「ラフ画ってなんだ?簡単なスケッチかな?」
そんな程度に思っていました。

 

みとななさん

はらさん、遅くなってしまい申し訳ございません!
とりあえず1枚描いてみました!
目はもう少し細いほうがいいですかね…??
また、上のように顔全体が映るものと、下のようにちょっとアップ気味なものならどちらがよろしいでしょうか?

はらアイコンのラフ画
!!!
え!もう完成じゃないのこれ!?
めちゃかっこいい!
めっちゃオカリナ持ってる!
めっちゃ服が旅人!
ピッコロみたい!
クオリティ高すぎ!!
これがどうやらラフ画というやつらしいです。
(ラフ?どこが?)

そして、更にもう一枚。

みとななさん
また、上のように顔全体が映るものと、下のようにちょっとアップ気味なものならどちらがよろしいでしょうか?

はらアイコンのラフ画のアップ
なんて細かいところまで調整してくれるんだ、みとななさん。

そして、こっちもいいな。
いきなり悩む、、、。

でもやっぱこの服、ドンピシャにかっこいいので。

おおぉ〜! めっちゃいいですね!
1枚目の服、旅人っぽいので、アップじゃない方がいいかな💦
もうちょい細くなるとどんな感じになるかって見られますか😊
はら

さりげなく次の要望まで練り込む。

続く↓

 

ラフ画の調整:1回目

そして、さっそくラフ画を調整して送ってもらいました。

みとななさん
ちょっと細くしてみました!!

はらアイコンのラフ画(細目)

更に更に。

はらアイコンのラフ画(さらに細目)

みとななさん
色がついてなくて申し訳ないのですが、線にするとこんなかんじになります🙇‍♀️

おぉ〜、なんて仕事が早い!

なるほどなるほど!
せっかく作ってもらったのにあれですが、1番最初のでお願いできますか😅
はら

せっかく色々と描いてもらっておいて、結局最初のが一番気に入りました。

 

ラフ画の調整:2回目

「これで後は完成を楽しみに待つだけ!」と思っていたのですが。

みとななさん
わかりました!ありがとうございます☺️
今の時点で、ほかに修正必要な箇所はございますかね🤔
表情でもオカリナの色でもなんでも大丈夫なのですか(´・ω・`)

更にこちらの要望を聞いてくれる、みとななさん。
僕以上にアイコンにこだわってくれています。

オカリナがもうちょっと目立つ色ってどんなですかね🤔
注文多くてすみません🙀
はら

そして、僕もちゃっかり要望を追加(笑)

はらアイコンのラフ画(オカリナ大きめ)

みとななさん

色ではないのですが、ちょっとオカリナと手を大きくしてみました!
さっきのものとどちらがよろしいですかね…?
変化がわかりづらいですね😂
もうちょい大きくしたほうがよろしければ、仰ってください…!


これがいいですね!
いい感じになったと思います😆✨

これでお願いします!
はら

もう完璧です。
非の打ちどころがない。

むしろ期待を超えすぎてる。
あぁ、完成が楽しみ♪

が、実はまだ終わらないのであった!

 

ラフ画の調整:3回目

みとななさん
はらさん、ありがとうございます!!
髪型はこれで大丈夫でしょうか?
もう少し毛量減らしたほうがいいですかね…?

もう職人ですね。
僕のアイコンであり、これはみとななさんの作品。

ここまでこだわってもらえると、ホントみとななさんに依頼してよかったなと思いますよね。


うーん、髪型って難しいですよね🤔
全然これで気に入ってるんですけど💡
減らしたらどんな感じかってできます😅
はら

そして、やっぱりそう言われると見てみたいw

はらアイコンのラフ画(髪型変更)

みとななさん
とんでもないです、なんだか私が納得いかなくて…
逆に申し訳ないです、、(´;ω;`)
ちょっとだけ少なくしてみました。
元の毛量でも↑のほうでも、髪はもう少しきれいに描きます😂

↑いやいや逆に申し訳ないです、ホント。

そうか、写真に合わせて作ってくださってるんですもんね!
今の髪型はどっちかというと、ツンツンしてないので、前のやつのが近いんです🙀
でもこれもめっちゃかっこいいな〜、まよう...🤔
はら

↑そして僕も要望を出すw

 

ラフ画の調整:4回目

みとななさん
ちょっとパーマ抑えてみました😂
これも合わせて、3つの中ならどれがいいですかね…🤔?

はらアイコンのラフ画の完成

こ、これだ〜〜〜!!!
完璧な髪の跳ね具合。
めちゃめちゃ爽やかじゃないですか!

ちなみにこの画像が届いたのは
夜中の1時でした。


遅くまでありがとうございます💦
これがいいです!
ツンツンし過ぎてないし、ちょうといい感じ♪
今までで1番しっくりきました😊

はら

というわけでついに完成!
これでもう完璧すぎるんだけど、清書になったらどうなるんだ?

想像もつかない。
ワクワクしかありません。

 

アイコン完成!

そしてついに、、、

みとななさん

遅くなってしまい申し訳ございません!
ひととおり清書終わりました☺️

オカリナの色等、簡単な箇所であれば修正可能です!!

はら新アイコン

おおぉ〜〜〜!!!

うわぁ〜✨
ありがとうございます😆!!
めっちゃかっこいい♪
もう全然問題ないです!
嬉しい!使わせてもらいます!!
はら

もう感動しかない。
何度も何度も想像を超えてくるみとななさんの作品。
確かにラフ画と清書は全然違う!
キレイすぎる!

もうホント、みとななさんに頼んでよかった!
このアイコンは家宝にします!

 

paypayで支払い

お値段は通常コースで(一つ小物を付けてもらえる)7,000円でした。

大満足!

お支払いのタイミングは、清書をお願いする前に。
今の時代、paypayで簡単に支払いができてしまうんですね。
これもまた驚きです。

(確認のスクショ送った時にさりげなく「充電大丈夫ですか?」って聞いてくれるところにみとななさんの素敵な人間性を見た)

 

 

アイコン変更時の注意

怖いおじさん

ただアイコンを変更しただけではフォロワーに伝わりません。

アイコンを変更時には、以下の3つのことをしましょう。

ポイント


・事前に変更を告知しておく
・アイコン変更ツイートに前アイコンを載せる
・2〜3日固定ツイートにしておく

順に解説していきます。

 

事前に変更を告知しておく

アイコンが完成したら、事前に変更することをツイートで報告しておきましょう。
いきなり変わると自分だと気付いてもらえません

僕はこんな感じで報告しました↓

アイコン変更ツイートに前アイコンを載せる

アイコン変更のツイートには必ず前のアイコンを載せましょう。
これがないと誰がアイコンを変更したのかが伝わりません

前アイコンを載せることで、あなたがアイコンを変更したことがわかります。

僕はこんな感じで報告しました↓

2〜3日固定ツイートにしておく

そして、先ほどのツイートを固定ツイートに設定しましょう。

なぜこんなことが必要かというと、アイコン変更の告知も報告もどちらも見ていないフォロワーさんもいるから。

これくらい丁寧に変更報告しておけば安心です。

 

 

SNSを続けるならアイコンを依頼しよう

まとめ


・有料アイコンでフォロワー増加を狙おう。
・イラストレーターさん探しはココナラが便利
・みとななさんはめっちゃ良い人
はら
オリジナルアイコンの魅力が伝わったでしょうか?
ぜひ依頼を検討してみてください。

\クリエイター登録者数1万人!/

ココナラでアイコン作成

高品質・驚異的な安さ

 

-SNS, 基礎知識, 開設方法
-, , , , , ,

© 2023 はらの自由帳 Powered by AFFINGER5