
・ランサーズのライター案件ってどれくらい稼げるの?
・ブログ経験くらいでも稼げる?
.jpeg)
結論、初心者でもライターとして稼いでいくことは可能です。
ライターとして様々な案件をオンラインで
受注できるクラウドソーシングサービス
の代表とも言えるランサーズ。
本記事では、僕が実際にランサーズに登録してからの
1ヶ月間で受注した案件と収益を紹介します。
ランサーズのライター業で収益を得られるようになると、将来的にどこにいてもパソコン1台で仕事ができるようになります。
そうなると、人生勝ち組ですね。
本記事の信頼性
僕はブログ経験のみでランサーズを始め、
1ヶ月間で本記事の成果を達成しています。
ランサーズ以外の業務を合わせると、
ライター業1ヶ月目で3万円以上の
収益を獲得しています。
目次
ランサーズ初心者のライター業1ヶ月の成果
ランサーズ初心者の収益合計
ランサーズ1ヶ月目の収益は
合計9,767円でした。
実際の報酬額は12,927円でしたが、
システム利用料等が差し引かれた残金が
残高となります。
受注した案件の料金はざっくりと
以下のような目安です。
・単価:400円〜4000円程
・文字数:1500字〜4000字
・文字単価:0.2円〜1円程
1記事の執筆に費やした時間は
2時間〜5時間程度です。
1ヶ月目はやはりプロフィールの登録や
案件探しに多くの時間が取られてしまい、
執筆に時間を割くことができませんでした。
しかし、在宅の案件のみで
初月から1万円程度稼げたのは
正直驚きでした。
後半には良質な案件の探し方にも慣れて
継続の案件も受注できてきたので、
2ヶ月目以降は大幅な収益増が見込まれます。
ランサーズ初心者が受注した案件数
ライターとしてこなした案件は
合計8件です。
単純な平均単価としては1000円程度ですね。
初めは仕事に慣れるためにも、
単価400円程度の安い案件も
探して受注しました。
後半には4000円程度のものや
文字単価1円以上のものが
受注できるようになりましたね。
条件の良い継続案件も獲得したので、
2ヶ月目以降は安定して20本以上の案件を
受注できるのではないかと思います。
\登録無料!/
完全在宅のクラウドソーシング
ランサーズ初心者のライターが受注した主な案件
ライター案件①:得意分野のおすすめ記事
記事単価:400円
文字数:2000文字
文字単価:0.2円
初めてランサーズで受注した仕事になります。
自分の得意分野の記事で、
かつブログ形式の記事案件でした。
単価は低めですが、比較的に書きやすい案件で
最初の仕事としては良い経験ができました。
ライター案件②:旅行記事の継続案件
記事単価:1500円
文字数:1500字
文字単価:1円
こちらは継続して依頼を
もらっている記事になります。
ランサーズで稼ぐための絶対条件は
継続案件を獲得することです。
自分の得意分野で、かつ文字単価が1円と
良心的なので今後も大事に
していきたい繋がりですね。
この案件でこれまでに5本の記事を書きました。
ライター案件③:Wordpressテーマ記事
記事単価:4000円
文字数:4000字
文字単価:1円
高単価の案件をいかに受注できるかが
ランサーズでの稼ぎにつながります。
こちらの案件は文字数は多いですが、
1つの案件で4000円の高単価でした。
ブログ運営の知識と経験を生かせる
案件で勉強にもなりましたね。
ランサーズ初心者のライターは信頼を築くことが大切
まとめ
・プロフィールにはこだわろう
・条件の良い案件を受注しよう
・信頼される仕事で継続案件を獲得しよう
.jpeg)
信頼をおかれる仕事を積み重ねて、良い条件の依頼を受けられるよう励みましょう。
\登録無料!/
完全在宅のクラウドソーシング
重要
匿名でクラウドソーシングを利用する場合、アイコンは非常に重要です。
オリジナルアイコンの作成も検討してみましょう。
-
-
SNSアイコン作成は依頼すべし!有料アイコンのメリットと依頼の流れ【実体験あり】
続きを見る