- HOME >
- はら
はら

【ブログで自由に生きる】海外一人旅270日→小学校教諭→鬱で休職→ブログをガチ運用200記事→フリーライター独立/3サイト目→13日で1,000PV突破・認定ランサー ・kindle著書出版/ 社会のしんどさから逃げて自由に生きてます/ブログ愛好家/28歳既婚・猫好き🐱/ブログの知識と分析を発信
2020/9/18
前サイトで200記事を積み上げましたが伸び悩んでしまい、悩みに悩んだ末に新サイトを立ち上げました。結果、2ヶ月未満で追い抜きました。データを見ながら原因を考察します。本記事を読むと、構成や記事の質の重要さが実感できるかと思います。
2020/9/18
当ブログは2020年7月10日に立ち上げ、およそ2ヶ月が経ちました。8月の記録や成果をまとめていきます。8月は31日間毎日更新を行ったので、その効果も載せておきます。それなりにブログに注力したので初心者ブロガーさんは参考になるかと思います。
2020/9/13
人のため?自分のため?お金のため?それぞれ一人ひとりにブログをやる理由があっていいと思います。僕は理由の一つに「おかえりって言うため」があります。あ、この記事は無益です。
2020/9/13
Wordpressブログは月額800円から始められます。だいたい1日26円くらいですね。それで完全在宅ワークの収入源になるかもしれません。本記事では、運用にかかる費用と、ほぼ初期費用をかけずに始める方法を解説します。
2020/8/29
内部リンクを上手く貼れると、PV数と収益が増えます。ただ、やみくもに自己満足で貼っていても効果はありません。読者がクリックしたくなるような貼り方をしていく必要があります。本記事では内部リンクのメリットと、効果的な貼り方を解説します。
2020/9/6
ブログが毎日更新ができると自信に繋がります。ただし、質の低い記事を量産しても意味がありません。毎日更新するなら、記事の質を落とさず継続する必要があります。メリットとコツを解説。毎日更新ができれば、効率よく記事を書く習慣が身につくでしょう。
2020/8/27
装飾はシンプルに、読ませたいところを際立たせるために行いましょう。過剰な装飾は逆効果です。本記事では、装飾の持つ効果と記事を装飾する際のコツを解説します。本記事を読むと、記事の離脱率を下げ、サイトの回遊率を高めることができます。
2020/9/6
案件って何を選ぶか難しいですよね。僕の体験談から提案します。本記事では、実際に当ブログ運営開始1ヶ月目で発生した案件と、発生した記事を公開します。3分程で読めると思います。本記事を読むと、初心者の案件選びの参考になります。
2020/8/29
読者の購入を促す文章の多くに心理学が使われており、心理学の知識がないと稼げません。読者の興味を引くものから、購入を促すものまで、知っておくべき心理学をまとめました。本記事で紹介する心理学を使うと、集客や売上アップに繋がります。
2020/8/24
独学は100倍遠回りです。ブログを伸ばすには、大成功を収めている先輩ブロガーの知識から勉強しましょう。本記事では、初心者ブロガーが必ずチェックすべきブログ、Youtube、おすすめの本を紹介します。ブログは無駄なく伸ばしましょう。
© 2021 はらの自由帳 Powered by AFFINGER5