
・ぼちぼち記事書くのも慣れてきたし、収益化も考えてみようかな?
・アフィリエイトってどういうものなの?
・どうやって始めるの?
.jpeg)
結論、アフィリエイトは今日から始められます。
ブログの基礎が理解できたら、ブログの収益化に挑戦してみましょう。
アフィリエイトは、最もメジャーなブログ収益化の方法の一つです。
アフィリエイトを始めるには、アフィリエイト案件を扱うASPに登録する必要があります。
ASPはいくつかありますが、すべて無料で登録できます。
本記事では、アフィリエイトの基礎知識と初心者が選ぶべきASPの登録方法を解説します。
本記事の内容
・アフィリエイトとは?
・超初心者向けアフィリエイトASP3選
・アフィリエイトASPの登録方法
本記事の手順通りに進めていけば、今日から簡単にアフィリエイターになれます。
本記事の信頼性
僕は今回紹介するすべてのASPを実際に使用しています。
本記事で紹介するASPでアフィリエイト収益5桁を達成しています。
直近では、1記事で9000円稼ぐことができました。
アフィリエイトとは?
収益化の仕組み
アフィリエイトは、広告を使った収益化の手法の一つです。
読者が記事を通して商品を購入したり、サービスに登録することで報酬が発生します。
流れとしては、以下のような感じです。
①紹介したい案件を登録
②記事内で紹介
③読者が購入・登録
④報酬の支払い
報酬額は様々で、1件数百円のものから数万円のものまであります。
1万円のものが100回売れたら、100万円の収益になるわけです。
案件も様々で、実際に商品が購入されると報酬が発生するものや、無料登録で発生するものもあります。
アフィリエイトのやり方
アフィリエイトを始めるには、アフィリエイト案件を扱うASPに登録する必要があります。
ASPで紹介できそうな案件を探し、その商品を紹介する記事を作成していきます。
アフィリエイトの目的は「読者に商品を購入してもらうこと」です。
なのでアフィリエイト記事では、商品の魅力を伝え、読者に「購入しよう」と思わせる必要があります。
ブログでの収益化の方法は他に「Googleアドセンス」がありますが、こちらは広告のクリックのみで収益が発生するので記事の内容はどんなものでも構いません。
しかし、アフィリエイトの場合は購入まで繋げる必要があるので、記事の内容は基本的に商品の紹介になります。
日記や娯楽の記事とは根本的に異なる内容で記事を書いていく必要があります。
アフィリエイトは難しい?
濁さず言うと、アフィリエイトは難しいです。
がしかし、そもそも簡単にお金を稼げる手段なんてないです。
商品を売るためのセールスライティングや心理学を学ぶ必要もあります。
書きたい記事ばかり書いていられなくなるかもしれません。
でも、数百万円まで稼げなくても、月に数万円の収入が増えれば生活に少し余裕ができますよね。
無料で始められるので、挑戦してみるのも一つでしょう。
アフィリエイトASPおすすめ3選【超初心者向け】
初心者が選ぶべきASPは以下の3つです。
初心者が選ぶべきASP
この3つはどれも膨大なアフィリエイト案件を扱っています。
あまりにマニアックな案件を探す時以外は、基本的にはこの3つのASPで事足りるでしょう。
それぞれ詳しく見ていきましょう。
A8.net
A8.netのポイントは以下の3つです。
・アフィリエイター初心者人気No.1
・初心者ガイドがわかりやすい
・ランク機能でモチベーションが保てる
順番に解説します。
初心者アフィリエイター人気No.1
個人的に初めてのアフィリエイトに最も人気なのがA8です。
実際に多くのブロガーが初めてのアフィリエイトに選ばれています。
Twitterで下記のような質問をしてみました。
【聞いてもいいですか💡?】
ブロガーさんにお聞きしたいのですが、初めて登録したASPって、何でしたか☀️?僕はバリューコマースだったんですが、結構最初は使い方がわからず悩みました💧
A8とかもしもがよかったかなー、なんて今では思ってます🙀よかったら教えてください😊
— はら✏️旅するフリーライター (@hara_blo) June 10, 2020
実際にアフィリエイトを行っているブロガーさんたちも、圧倒的にA8スタートが多いですね。
A8は、以下のような点でおすすめです。
A8のおすすめポイント
・とにかく案件の種類が豊富
・初心者ガイドがわかりやすい
・ランク機能でモチベーションを保てる
詳しく見てみましょう。
初心者ガイドがわかりやすい
A8には、「アフィリエイトHOP STEP JUMP」という初心者向けのガイドがついてきます。
「楽天広告」の使い方からスタートするのですが、やっぱり商品を売るというと自分が普段使うようなウェブショッピングはイメージが湧きやすいです。
とにかく小さくても最短で成果を出したいなら、ガイドの通りに進めれば間違いないでしょう。
ランク機能でモチベーションが保てる
A8にはチャレンジ、レギュラー、ホワイト、シルバー、ゴールドなどの12段階のランクがあります。
0円まではチャレンジですが、1円でも稼ぐとレギュラーになります。
初めてレギュラーランクの通知が来たときはもう、叫びたくなるくらいうれしかったですね。
僕はパールランクが確定したのですが、やっぱり自分の成長が目に見えて分かるのはモチベーションに繋がります。
ブログはとにかく根気強く継続することが最も大切なので、モチベーションの維持は本当に大事です。
迷ったらA8で間違いないでしょう。
\広告数日本最大級!/
[btn class="rich_yellow"]A8.net[/btn]
初心者徹底ガイド付き
もしもアフィリエイト
もしものポイント
・とにかく案件の種類が豊富
・かんたんリンクが便利すぎる
・「サイト育成ガイド」が心強い
もしもアフィリエイトもA8と同じくらい使いやすいASPです。
簡単リンクが便利すぎる
とにかく「かんたんリンク」の機能が便利すぎます。
「かんたんリンク」とは、一つの商品へのリンクをAmazon・楽天・Yahooの3つのウェブショッピング同時に繋いでくれる機能です。
ASPのサイト上で商品が検索できて、ワンクリックでリンクが出来上がってしまいます。
好きな商品でアフィリエイトをするには、必須の機能ですね。
↑こういうリンクです。
ネット上でよく見かけると思います。
この機能はA8にはありません。
しかも、アマゾンアソシエイト単体で申請すると審査が鬼のように厳しいですが、もしもを通して登録するとほぼ提携できます。
アフィリエイトをするなら、もしもへの登録は必須と言えるでしょう。
「サイト育成ガイド」が心強い
もしもにも、アフィリエイト初心者に優しい「サイト育成ガイド」があります。
どちらかというともしもの方がスパルタというか、現実味のあるガイドかなという印象です。
これは好みですね。
とにかく手軽に始めたいという人は、もしもアフィリエイトを選びましょう。
\「かんたんリンク」で手軽にスタート!/
[btn class="rich_yellow"]もしもアフィリエイト[/btn]
サイト育成ガイドつき
バリューコマース
バリュコマのポイント
・とにかく案件の種類が豊富
・My Link Boxが便利
・ちょっと使い辛い
バリューコマースも超大手のビッグASPです。
何を隠そう日本初の歴史あるASPなのです。
僕は初めてのASPがバリューコマースでした。
MyLinkBoxが便利
バリューコマースの便利な機能に「MyLinkBox」があります。
もしもの「かんたんリンク」とよく似た機能で、Amazon、楽天、Yahooの商品リンクが作れます。
「かんたんリンク」とは違って、個別の商品ページではなく検索ページをリンクにすることができます。
なので、リンク切れのリスクが少なくなるメリットがあります。
ちょっと使い辛い
ただ、バリューコマースは検索方法が独特で、アフィリエイト初心者には少し扱い辛いかもしれません。
王道なので選びましたが、バリューコマース は3つ目に登録するくらいでいいかもしれませんね。
\85万人が登録!/
[btn class="rich_yellow"]バリューコマース[/btn]
日本初のASP
アフィリエイトASPの登録方法【超初心者向け】
登録に必要な情報
サイトの登録に必要な情報は以下のようなものがあります。
・メールアドレス
・電話番号
・生年月日
・住所
・サイト名
・サイトURL
・月間訪問者数
・月間ページビュー数
・サイトの紹介
・振込先の口座情報
これらの情報があれば、どのASPでもおよそ登録ができます。
まずは試しにA8.netに登録してみましょう。
次項でA8.netの使い方を解説していきます。
\広告数日本最大級!/
[btn class="rich_yellow"]A8.net[/btn]
初心者徹底ガイド付き
A8に登録してみよう
A8にアクセス
まずはA8.netへアクセスしましょう。
「無料登録でアフィリエイトを始める!」をクリックします。
メールアドレスの登録
受信可能なメールアドレスを入力しましょう。
規約に同意し、認証をチェックします。
ここまでできたら「仮登録メールを送信する」をクリック。
メールを確認し、登録作業を進めていきましょう。
基本情報の入力
登録は以下のようなステップで行っていきます。
まずは基本情報を入力していきましょう。
区分は法人ではないので、「個人または個人事業主」を選択しましょう。
全て入力できたら、「サイトをお持ちの方」をクリックして進めます。
サイト情報の入力
アフィリエイトを行っていくサイトを登録します。
月間訪問者数や月間ページビュー数を入力する必要があります。
Googleアナリティクス等を使って確認しましょう。
サイト紹介文には、100文字以内でサイトの概要を入力します。
できたら「口座情報を登録する」をクリックしましょう。
口座情報の入力
最後に振り込み先の口座情報を入力しましょう。
入力できたら「確認画面へ」をクリックします。
入力した内容に間違いがないか確認をします。
おすすめプログラムに関してよくわからなければ、「楽天アフィリエイト」のみチェックしておきましょう。
申請が通ったらすぐにアフィリエイトを開始することができます。
審査結果を待つ
登録申請が完了したら、審査完了のメールが来るまで待ちましょう。
審査には数日かかる場合もあります。
お疲れ様でした!
しかし、ここで止まっているのは少しもったいないです。
他のASPにも登録してみよう
一つのASPでは、取得できる案件が限られます。
さらに、同じ案件が複数のASPに掲載されていることがあります。
しかも、なんと報酬額がASPによって違うのです。
同じ案件、同じ条件なのに報酬が違うって損でしかないですよね。
なので、ASPは複数登録しておきましょう。
ちなみに今僕が登録しているASPは以下のようなもの。
・A8.net
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・Link-A
・アクセストレード
・afb
・JANet
など
合計15個ほど登録しています。
でもまずは基本の3つを登録しましょう。
関連
手っ取り早くブログを育てたいのなら、有料テーマを導入しましょう。
集客や収益化には必要な投資ですし、テーマは一度決めてしまうと変更が大変です。
様々な便利機能や高いSEO効果が得られ、最短でブログを伸ばすことができます。
-
-
【当サイト限定特典あり】AFFINGER5の使い心地を徹底レビュー【2ヶ月目で収益月5桁達成】
続きを見る
超初心者向けASPでアフィリエイトを始めよう
まとめ
・初めては「A8」か「もしも」がおすすめ
・運営サイトの情報を確認しておこう
・数日の審査期間がある
.jpeg)
どれだけ稼げるかワクワクしますね。
登録はこちら
必見
いち早く収益を発生させたいのなら、裏技的なASPも存在します。
※悪用厳禁ですよ。
-
-
【※他言無用】本当は教えたくないマイナーな穴場ASP【収益が発生しかねない】
続きを見る